[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] |
突然ですが、23日に富士スピードウェイにて開催される、
ネコパブリッシング主催のタイムマシーンフェスティバルに 単独ですが参加することになりました。 一応当クラブの仲間であり、ダットサン会協力クラブのD&N レーシングでのエントリーになります。 一応今回は、間に合えばシルビアで、無理ならSSS−Rで 参加します。 ヒストリックパレードランもエントリーしていますので、 もし、当日お時間のある方は、是非遊びにきてください! ちなみに、他には当クラブ員の主婦SSS−R乗りのOさんも ご主人と一緒に、S30ZとSR311でエントリーしています。 詳しくはコチラ↓ http://www.hobidas.com/auto/tmf/index.html です! ちょっと入場料が高いので、来られる予定の方は、前売り券を お勧めします。 よろしくお願いします! 2008/03/20(Thu) 21:26:16 [ No.1746 ] |
こんばんは。先日、芸文社さんから連絡
をいただきまして、80年代車を扱う「ハチマ ルヒーロー」誌の取材を受けることになりま した。 3/1の朝7時から浜松市内某所で行う ということで、Zのオーナーさんとの同時 進行になるようです。 とり急ぎ、ご報告でした。 2008/02/26(Tue) 02:13:21 [ No.1740 ]
雑誌掲載、まずは良かったですね!
ところで、単独取材?と解釈しますが、重要なのは個人とは言っても、 クラブの看板を背負っていると言うことを常に心がけて対応を お願いいたします。 観る人によって、それがクラブの印象となってしまうことが、 良くも悪くも決まってしまいますので! 長年の夢?だったのですから、まずは一つ目標達成ですね。 晴れると良いですね! 実は私もその日は埼玉でジェイズティーポの取材の付き合いです!(笑) 編集長から電話があった時は、私の取材かと思ったら、私の知人に 連絡がとりたいのですが・・・だって! でも、その内U12の取材もしてくれるらしいです! ってことで、一応そう言う話しが来たら、次回はまず先にクラブインフォか私に 連絡入れてください。嬉しいのは判りますが、組織の代表者が 何も聞いてない・・ではマズイと思いますので。 合わせて、よろしくお願いいたします。 2008/02/26(Tue) 21:30:40 [ No.1741 ]
専務殿、ご無沙汰しております。連絡を
受けたため、報告も兼ねて2/16にクラブあ てにメールを送信しているのですが、届い ていませんか? 電話にすればよかったですね。お詫びい たします。 クラブの質問もあるかと思いますので、 発言等には十分留意して臨みます。 2008/02/27(Wed) 17:59:18 [ No.1742 ]
こんばんは。上記撮影ですが、おかげさまで
無事に終了しました。ありがとうございます。 予想外の雨で中断もありましたが、天気も持 ち直してくれました。 2008/03/02(Sun) 00:21:52 [ No.1744 ] |
お招き頂き感謝です。素晴らしいひと時でした。
今後もお互い協力してブルーバードを楽しんで行きましょう。 2008/02/12(Tue) 10:52:53 [ No.1731 ]
お世話になります。
いつも呼んでいただいてるばかりでしたので、今回は是非とも 参加していただきたく、お誘いいたしました。 おかげさまで短い時間ながらも充実した時間をみんなで過ごすことができ、 U12乗りとして、ブル乗りとして、この車をできる限り後世に 残していきたいと言う思いで一杯でした。 今後とも協力しあってブルーバードライフを楽しんで行きましょう。 本当にありがとうございました! 2008/02/12(Tue) 21:51:10 [ No.1732 ]
遅くなりましたがお疲れさまでした。
大変有意義な時を過ごさせていただきましたが、やはり、面子を考えると少々緊張しておりました<自分 町田さんにはまだまだまだまだ聞いておきたいことがありそうな感じです。 2008/02/12(Tue) 22:30:29 [ No.1733 ]
恐れ多くも呼んで頂いて本当にありがとうございました。
作った人に会えるだなんて。今でも興奮☆ 本当に苦労されたんだなーと。そして妥協許さず乗り越えた 話は、自分の人生にも変化がありそうなイイ話でした。 凄くがんばれそう(^o^) 今後ともU12愛していきましょうぞ☆ まずはみなさんありがとうございましたm(_ _)m 2008/02/12(Tue) 23:01:44 [ No.1734 ]
微力ながら幹事を務めさせて頂きましたKouでございます。
企画段階では、町田さんとClub U12代表@専務の個人的な食事会というところから発展し、今回の運びとなりました。 親睦と交流を深める今回の様な会合はぜひ定例行事化して頂きたいと説に思います(笑) 開始時間が大幅にずれ込んでしまい、お待ち頂いた方々にはご迷惑をお掛け致しましたm(..)m 2008/02/13(Wed) 01:23:41 [ No.1736 ]
遅くなりましたがお世話になりました。
普通のイベントなどでは聞けない生の現場の裏話など聞けて とても充実した時間を過ごせました。 町田さんたちの妥協を許さない車造りのおかげで 自分たちの乗っている車があり、 そして色々な方との出会いがあり 今の車ライフがあるのを実感する時間でした。 このような会に参加させていただき、ありがとう御座いました。 2008/02/13(Wed) 23:19:33 [ No.1737 ]
食事会の写真を撮られていた方は、よろしければ私までメールで
画像を送ってください。 その中から選んでクラブライフに数枚送ります。 一応今週いっぱいを目安に送りたいので、それまでに用意できる方が いらっしゃいましたらお願いいたします。 一応今でも少しは送っていただいてますが、もし良さそうなカットがありましたら、 それも送りたいと思います。ご協力お願いいたします。 2008/02/14(Thu) 22:00:40 [ No.1738 ]
すごく今更ですが、昨年のモータースポーツジャパンを取材したCG TVを見ています。
TVに出ている日置さんを見ると・・・とんでもない人と飲んだんだなぁと改めて・・・ 2008/02/15(Fri) 00:15:46 [ No.1739 ] |
2008/02/10(Sun) 00:37:16 [ No.1727 ] 2008/02/10(Sun) 00:44:24 [ No.1728 ]
今日は天候悪化の中、参加された皆様は大変お疲れ様でした!
顧問の町田主管は体調は崩されてたことは感じさせず、大変お元気 な様子で、今回もとても喜んでいただけたようで良かったです。 私は行きの電車が遅れていたのでちょっと焦りましたが、無事に 終わってホッとしています。 場所の段取りをしてくださったKouさんもありがとうございました! さらに今回はゲストとして、ニスモ元取締役のHさんや、 他クラブの方も応援にかけつけていただき、楽しい時間を過ごせました。 2時間半でしたが、あっという間に過ぎて時間が足りなかった でしたね。 またこのような機会を定期的に設けたいと思いますので、今回 参加できなかった方は次回は是非ご参加ください。 お疲れ様でした! 次回のイベントは、3月にある横浜レンガ倉庫での日産のイベントに みんなで行きたいと思います。 こちらもまた告知いたしますので、ご都合の合う方は行きましょう! 本日はありがとうございました! 2008/02/10(Sun) 02:11:05 [ No.1729 ] |
>土曜日の食事会に参加する関係者各位
各自に当日の場所のメールは届いてますでしょうか? 店の開店時間が17時からですので、あまり早く着きすぎても 入れませんのでご注意ください。 それと、当日は天候が雪マークになっています。 天候と交通情報、電車情報に注意しながら行動してください。 くれぐれも、事故、怪我の無いよう、楽しく過ごしましょう! 当日は他クラブの方やニスモの方も来られます。 是非、沢山の交流を深めてください。 よろしくお願いいたします! 2008/02/07(Thu) 21:22:41 [ No.1724 ] |
2008/02/05(Tue) 14:45:42 [ No.1721 ] 2008/02/09(Sat) 10:40:00 [ No.1725 ] 2008/02/09(Sat) 10:41:29 [ No.1726 ]
hello.
I can see intercooler on your car. Is it HNU12 with SR20DET? I think this is only sold in Japan. 2008/02/10(Sun) 23:36:31 [ No.1730 ]
Actually U12 in Thailand (from Siam Nissan Automobil) are mostly assy with CA20E and CA18D which these engine are use as same as U12 sold in Australia. By the way this car (Lhong_BB008) was swapped the engine from CA20E to be SR20DET from neither U13 nor W10. It is the used engine from Japan that he take from the Junk in Thailand.
2008/02/13(Wed) 00:34:57 [ No.1735 ]
wow nice car
2008/04/03(Thu) 21:23:26 [ No.1768 ] |
>関係者各位
下に書き込みしました食事会の件です。 予定通り9日に行います。 時間は夕方17時より2時間半の予定。 場所は都内で詳細は別途メールで展開します。 とりあえず店の内容的に、まだ若干の人数が入れるので、 もし、やっぱり行けることになった!とか、参加してみたい! とか、ありましたら、水曜までに連絡いただければ対応できます。 他のブルの関係者やクラブ員でないU12乗りもOK! ただし、面識のある方のみ!飛び入りは不可です。 MST君とか都内なのでいかがでしょうか? 町田のげんさんも、当時の関係者とかでも大丈夫です。 あと2〜3名まで対応できます。 中々無い機会ですので、ご検討お願いいたします。 どうしても都合が合わなかったクラブ員のみなさんはゴメンなさい! 参加希望者はクラブメールか私に直接電話ください。 よろしくお願いします! 2008/02/04(Mon) 00:09:30 [ No.1719 ] |
2008/02/01(Fri) 02:20:46 [ No.1716 ] |
[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] |
- Joyful Note -
- Antispam Version -